イタリアのベビーフード
離乳食、、、ワンパターンになるよね、離乳食
離乳食、基本は自分で作ってます。
けど、まだ食べられる食材も少ないし、どうしてもワンパターンになっちゃう。
離乳食の定番、お豆腐・カボチャ・さつまいも・お刺身の入手が難しいのがハードルを上げてます。
それから、イタリアのベビーフードは初期のためのものがほとんどで日本みたいに中期・後期に食べさせるものってあんまり売ってないんですよね。
売ってるベビーフードのほとんどがペースト状で、徐々にペースト状を卒業しようとしているので、旅行の時ペースト状食に戻ってしまうという問題も、、、
それから一品ペーストみたいなものが多いかな。
食事になっているというより、素材みたいな感じなのかな。
まぁ、大したことじゃないけど。
イタリア人、どうしてるんだろ??
もうパスタ食べてるのかな。
あとは、日本だと結構普通の食品コーナーにもベビー用のヨーグルトとかチーズとかあったりするけど、そういうのはないですね。子供用はあるけどベビー用はない感じ。
でもベビーフードのお肉は豊富で、ドクターからは子羊→うさぎ→七面鳥→鶏肉→仔牛肉→牛肉の順で食べさせるように言われているけど、全部ちゃんと売ってる。
今まではおかゆと野菜と魚を混ぜたものをフリージングすることが多かったけど、もうちょっとレパートリーを増やすために今後は食材ごとにフリージングして食べる時に混ぜて色んなメニューにできるように変えていこうと思っています。
なんか独り言みたいになっちゃった。
クリスマスは赤子のご飯も可愛く?仕上げてみました〜。